カテゴリー:
タグ:
-
前歯のダイレクトボンディング(歯の詰め物の治療)
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です 梅雨も明け、すっかり暑くなりましたね福岡は3番目に短い梅雨だったそうです大雨が降ったと思ったら梅雨明け、みなさん体調など崩さないようお気をつけください さて、今日は前歯のダイレクトボンディングです歯を折ってしまった患者さんの再治療です一枚目からいきなりビフォーアフターもともと左上の前歯の方が幅が広かったのが左右同じくらいになりましたちなみに、旧CRを外すとこんな感じ、左上の歯は半分ありませんこの症...
-
前歯の根の治療(神経の治療)~ダイレクトボンディング(歯の詰め物の治療)
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です昼間は暑い日が続いていますね、皆さん体調管理は大丈夫でしょうか?最近食欲旺盛で院長は体重管理のほうが心配ですw さて、本日は前歯の歯内療法とダイレクトボンディングです。久しぶりに症例です 後輩歯科医師の治療です全顎的に修復物が多く、前歯は変色もしている。デンタルを撮ってみると…#12,#21,#22が根管治療してあり、全てに病変が… #21は角度を変えると病変が良く分かります口の中はこんな...
-
週末は久しぶりに東京で…
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィスの辻本です すっかり昼間はあたたかくなってきましたね春の訪れを感じるこの頃です さて、週末私は東京に行っていました。 土曜日を休診にさせていただき、土日2日間のセミナー受講と土曜の夕方から私の母校、日本大学松戸歯学部同窓会主催の生涯研修セミナーで講演をするためです 土日の講演の先生はオランダのMarco Gresnight先生Bio-emulationのメンバーでリサーチャーですなんと身長2m!!!前歯、...
-
歯の詰め物の治療,ダイレクトボンディング(ドクターの治療)を
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんばんは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です さて、今日は久しぶりに歯科医師の方の治療でした 相変わらず同業者の方の治療は緊張しますね さて、治療を見てみましょう 治療したのは右下の一番奥の歯です下の写真の赤い部分、黒くなってますね~ここがむし歯ですかみ合わせの面には部分的な冠が入っていますが、かけてしまっているのと、隙間がありますむし歯を取ったところがこちら↓一部深くなっています削った部分に詰め物をしていきます(ダイレク...
-
保険の銀歯のやり直し
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープ銀歯新年明けましておめでとうございます 辻本デンタルオフィス 院長の辻本です今年は猪年、年男です、ちなみに内のスタッフも一人は年女!一回りも下なのか…と思いながら2019年もスタートいたしました。 さて、今年初のブログは 保険の銀歯のやり直し! ブログでも何度か紹介しておりますが皆さん歯科医院でむし歯治療してていつの間にか銀歯が入ってた…なんてことありませんか? これ、患者さんによく聞くんですよいつの間にか銀歯が入ってました~~~...
-
久しぶりに治療のお話…保険の銀歯のやり変え、ダイレクトボンディング編
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープ銀歯こんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本ですさて、最近セミナーの話ばかりになっておりましたので、たまには治療のお話も みなさんお口のなかに銀歯はありませんか? 歯と歯の間がむし歯になったとき、保険治療でよくやる治療が下の写真のような部分的な銀歯ですこれもちゃんとやれば悪い治療ではないのですが、色々と問題を起こすこともありますこの患者さんはこの銀歯のところがフロスしにくいということでしたさらに写真の左端の歯と次の歯の間にむし歯が出来てしまっていま...
-
下の奥歯の詰め物のやり直し:ダイレクトボンディング
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、福岡市中央区荒戸の辻本デンタルオフィス院長の辻本ですさて、今日は前回に引き続き、むし歯治療の話です すべての画像は患者さんの同意を得て使用しております。 さて、真ん中に写っているこの歯、歯のかみ合わせの面に詰め物がしてありますしかし、手前側(写真左側)の方を見ると、少し黒いところがあるのがわかりますか? これ、詰め物の下にむし歯があるんですねー 古い詰め物とむしを取ったところです手前側のほうが少し茶色っぽいですが...
-
長崎から治療に来た歯科医師の治療:むし歯の詰め物
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープみなさんこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です 昨日、辻本デンタルオフィスに長崎の方が治療にいらっしゃいました しかも同業者!ドクターです!同業者の治療は緊張する~~~~~ご本人の許可をいただき、治療法をご紹介します 治療するのは右上の4,5番目の歯です。この写真だとどこがむし歯が分かりにくいかと思いますが、写真中央の歯と歯の間ですもちろんラバーダム防湿は忘れずに!!!歯と歯の間にセパレーターという器具を入れて歯の間を広げると黒い部分が見...
-
意外としらない?歯のつめもののお話
コンポジットレジン・ダイレクトボンディング福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープ銀歯皆さんこんにちは暑い日が続きますね、もうすぐお盆休みという方も多いのではないでしょうか?辻本デンタルオフィスもお盆休みを8月11日~15日までいただきますさて、本日はダイレクトボンディングの話ですいやいやダイレクトボンディングって何よ?って思いますよね皆さん歯科医院にいって歯を削って白い詰め物をしたことはありますか?この治療を「コンポジットレジン修復」といいます歯科治療を経験している方のほとんどは、おそらくこの治療を受けたことがあります。そのコンポジットレジン修復(CR修復)...
-
歯の詰め物の治療
コンポジットレジン・ダイレクトボンディング福岡・大濠公園・歯医者辻本デンタルオフィス 院長の辻本です今日は歯の詰め物の治療についてです さて、これは歯のかみ合わせの面にされた詰め物ですが、いかがでしょう? 一般的に歯の詰め物を保険治療ですると削って、詰めて、かみ合わせ調整してこんな感じになります。しかし、この写真は詰め物のやり直しの術前です そして、こちらが術後、同じ歯でも詰め物を歯の形を模倣するように詰めていくとだいぶ形が違います歯の詰め物にはコンポジットレジンという、強化プラスチックのようなものを使います...
執筆者情報

院長/歯科医師・博士(歯学)
【略歴】
- 2008年
- 日本大学松戸歯学部卒業 日本大学松戸歯学部附属病院 研修医
- 2009年
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
齲蝕学分野入学 - 2009年~2013年
- 開業医勤務
- 2013年
- 日本顕微鏡歯科学会 認定医取得
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科修了
博士(歯学)取得 - 2013年~2018年
- 長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科齲蝕学分野助教 - 2016年~
- 日本顕微鏡歯科学会代議員
- 2017年
- 日本顕微鏡歯科学会認定指導医取得
デンツプライシロナ エンド公認インストラクター - 2018年
- 辻󠄀本デンタルオフィス開業
【受賞歴】
- 2015年
- 日本歯内療法学会関東甲信越静支部 第9回ウィンターセミナー鈴木賢策賞受賞
第12回日本顕微鏡歯科学会学術大会 大会長賞受賞
開業歯科クリニックでの勤務や大学での研究を経て、
長崎大学の齲蝕学分野助教となり、根管治療の難症例などの治療にあたる。
2018年に「辻󠄀本デンタルオフィス」を開業。
マイクロスコープを用いた精密な根管治療を得意とし、難症例にも多く対応している。
歯科医師向けの様々なセミナーの講師を務めるほか、歯科関連の雑誌や書籍の執筆等精力的に取り組んでいる。
初診Web予約
- 予約後、医院より確認のお電話を致します。
当院は以下の地域から幅広く、
ご来院頂いております。
福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、
山口県、東京都、福井県、大分県